旅 日 記


関金温泉 湯治と桜


河原城 2013年4月10日(水)


 昨日は天気予報通り一日中曇り空で時々雨も落ちていた。この旅最後の日、だがばあさん、まだ食べていないものがあると言う。それは回転寿司。ならばと昨日倉吉市内の一軒で食べたところ・・・今一つ? まあ、予定していたすし若がつぶれていたから仕方がないかな?

 今日は朝から荷物をまとめ、9時過ぎにお暇した。おかげさまでばあさん、足腰の調子も良くなったと喜んでいる。10日間、大変お世話になりました。皆さん親切でのんびり、ゆったりと過ごすことができました。ありがとうございました。

 さて、国道9号線でのんびりと帰りますか。ところが・・・なに? 帰りにもう一度海鮮丼が食べたい? ならば昼に鳥取にいなければならないじゃん。

 「ほな鳥取の道の駅を巡ろ。帰りは高速道路を使うたらええやん。」

 おいおい・・・。


 仕方がないとまずは道の駅大栄でゆっくりと朝のコーヒータイム。そして道の駅北条、道の駅はわいに立ち寄り、道の駅神話の里白うさぎには11時過ぎに到着した。この2階におさかなダイニングぎんりん亭がある。最後の海鮮丼。ばあさんも納得してくれたようで

 「やっぱり酢飯のほうがおいしいわ。」

 そう言えば来た日に食べたのは酢飯ではなかったっけ。これで心置きなく帰途につける。

 帰りも高速道路を利用するならゆっくりのんびりすればいい。そこで初日に寄った道の駅河原へ。そうだ、河原城の桜はどうなってるかな? どうせもう遅いだろうが時間はたっぷりとあることだし・・・。

 ところがまだ見られるじゃん。可愛い紅枝垂桜、それも結構いい感じ・・・。

 河原城はこじんまりとした、なんだか親しみやすいお城。そこでばあさんを売店に待たせて登ってみた。大きな川が流れる川原の町並みを見下ろす。

 なに? あれは? 長瀬の大枝垂桜? あんなところにあったんだ・・・勿論もう葉桜だけど・・・。

 後はのんびりと帰途につき、6時前に無事帰り着く。今回もいい旅をさせてもらい、この上ない幸せを実感する。次は・・・? もうお仕舞いかな? いや、どこかまた湯治にでも行けたらばあさんの病気ももっと良くなるかな?


Back  Home