旅 日 記


鹿教湯温泉湯治旅


松本城 2012年10月27日(土)


 9時前、お世話になった宿を後にする。 毎日出歩いていたとは言え、のんびりさせていただいた。 この部屋で一泊3000円なら文句は無い。 だが入湯税が4泊で600円・・・これを忘れていた。 良く考えると宿泊料の5%か〜・・・なんだかな〜・・・。

 帰りに松本城へ寄ることにした。 松本はスキーを含めて何回も通ってはいたが、松本市内をウロウロしたことは無い。 お城も初めてだが、こんな混雑する街の中にあったんだ・・・。

 駐車場から車椅子を押して松本城へ向う。 赤い橋と2羽の白鳥がお出迎えの中、堀の周りをのんびりと巡り城内へ。 私が思う城の常識とは異なり、とても小さな庭ではないか。

 天守閣から北アルプスが見えるかも・・・とばあさんを待たせて登るも急な狭い階段にたくさんの人が押し寄せ大混雑である。 その上大きな雲で何も見えず、がっかり・・・。


 すぐ近くの旧開智学校は外から眺めただけで中町通りの駐車場へ移動する。


 白を基調にした雰囲気のある中町通りをのんびりとお散歩。


 蕎麦どころが多い中、おいしいカレーで昼食を済ませ、松本を後にした。 高速道路を利用して午後6時前、無事に帰り着く。

 妙高、戸隠、高峰、鹿沢と美しい紅葉も見られたし、待望の小布施にも行けたし、お誘いしたお隣のおばあさんも元気で楽しんでくれたようだし・・・とばあさん、満面の笑顔。 全てをキャンセルしようと考えた旅だったが思い切って出かけて良かったと実感。 今回も良い旅をさせていただいた。 だが、少し強行軍だったせいで、私は少し疲れたかな? 全走行距離、1420Km。


  Back  Home