中日  対  阪神

 2023年8月1日(火)


 計
阪神 002004301 10
中日 101000000 2

(バンテリンドーム 試合時間 3時間20分 観衆 28735人)
(対戦成績 阪神 10勝 中日 6勝)
(勝利投手 西純 4勝2敗)
(阪神本塁打 佐藤輝 13号)
(阪神通算成績 52勝37敗4分け)

1回裏(投手 西純)大島 二ゴ 岡林 左安 細川 中安 石川 三ゴ 宇佐美 四球 川越 左飛

3回表(投手 小笠原)木浪 左安西純 投ギ近本 右2 中野 中飛 森下 左安(盗塁死)

3回裏(投手 西純)岡林 遊ゴ 細川 左本石川 死球 宇佐美 中飛 川越 右飛

6回表(投手 小笠原)森下 左安 大山 中安 佐藤輝 中飛 ノイジー 四球 梅野 四球 木浪 三振 西純 右2
   (投手交代 松山) 近本 三振

7回表(投手 田島)中野 中飛 森下 左2大山 四球佐藤輝 中本 ノイジー 中飛 梅野 三振

9回表(投手 岡野)中野 左安 森下 三振 大山 右安佐藤輝 左犠飛 代打 前川 三振


阪神投手リレー 西純(1〜6回) 桐敷(7〜8回) 馬場(9回)


 今夜のナイター中継はテレビ大阪、でもテレビ大阪は見られませんが奈良テレビで放送してくれました。しかし6時25分から? なんと中途半端な・・・そこでそれまではラジオで・・・。

 1回裏、1死1塁3塁でサードゴロ、ダブルプレー崩れで1点を先取されました。

 ところがテレビ中継が始まってビデオを見てみると・・・三塁手佐藤輝が少しはじいてから2塁に投げています。これでは併殺は無理でしょう。なお見てみるとはじいてから3塁ランナーがスタートしているじゃん。佐藤輝の目の前にランナー、なのになぜホームへ投げて1点を阻止しないの? 頭から併殺しか考えていなかった? これは野球センスを疑わざるを得ません。

 中日の先発投手が小笠原だけにこの1点が・・・しかし私のそんな心配を近本様が消してくださいました。3回表同点2塁打、そして森下君の逆転打。

 先発の西純也投手はあまり良くないようでしたが、ホームランで同点にされただけでなんとか6回を投げ切りました。それより6回表、満塁のランナーを一掃する彼自身の2塁打で勝ちを確信しました。もともと打撃は良い投手ですが、これはお見事。

 終わってみれば二けた得点の楽勝、8月は白星スタートです。

 さて佐藤輝ですが・・・13号ダメ押しホームラン。しかしこれではね〜。今の時点で20本、30本と打っていれば何も言いませんが・・・。彼のプレーを見ているとなんだかイライラ、いやムカムカしてきます。私もとうとう彼が大嫌いなばあさんに感化されてきたようです。

 明日はテレビ中継はありませんからラジオで我慢・・・明後日はKBS京都でテレビ放送があります。


      

中日  対  阪神

 2023年8月2日(水)


 計
阪神 001000000 1
中日 01002000X 3

(バンテリンドーム 試合時間 3時間05分 観衆 25677人)
(対戦成績 阪神 10勝 中日 7勝)
(敗戦投手 秋山 1敗)
(阪神本塁打 近本 5号)
(阪神通算成績 52勝38敗4分け)

1回裏(投手 秋山)大島 三ゴ 岡林 中安 細川 三振 石川 右安 宇佐美 左飛

2回裏(投手 秋山)川越 右2 福永 中飛 龍空 遊飛 メヒア 左2 大島 一ゴ

3回表(投手 メヒア)木浪 二ゴ 秋山 三振 近本 右本 中野 中安 森下 三ゴ

4回裏(投手 秋山)宇佐美 右安 川越 右安福永 一ギ 代打 後藤 三振 代打 高橋 二ゴ

5回裏(投手 秋山)大島 右安 岡林 右2 細川 遊飛 石川 右飛 宇佐美 右安 (投手交代 馬場) 川越 投直


阪神投手リレー 秋山(1〜4回 5回2/3) 馬場(5回1/3〜6回) 浜地(7回) 小林(8回)


 秋山・・・開幕2戦目以来の登板でしたが、やっぱり・・・。あれだけ毎回ヒットのランナーを出していては攻撃のリズムがつかめません。西勇輝と同じタイプのピッチャー、微妙なコントロールが決まらなければ言わばバッティングピッチャー。ならばこの結果も仕方のないところでしょうか。

 近本の5号ホームランだけで・・・。ラジオですから細かなところはわかりませんが、いい当たり?がヒットにならず、ほぼチャンスもありませんでした。最下位チームに完敗じゃん。

 先週の大竹投手に続いて前川君も登録を抹消されました。どちらも発熱があったらしく、コロナの特例で体調が戻ればすぐに登録可能だそうです。検査ではコロナではなかったようで、ホッ!

 気分を切り替えて・・・なに? 明日の先発がビーズリー。う〜ん・・・。

 中日はルーキーの仲地でプロ3戦目だそうです。先週6回無失点で初勝利、何分初物には弱いタイガースですから、ちょっと心配です。

 さて・・・?


      

中日  対  阪神

 2023年8月3日(木)


 計
阪神 001130000 5
中日 000001100 2

(バンテリンドーム 試合時間 3時間17分 観衆 25670人)
(対戦成績 阪神 11勝 中日 7勝)
(勝利投手 ビーズリー 1勝1敗 セーブ 岩崎 18)
(阪神通算成績 53勝38敗4分け)

1回表(投手 仲地)近本 右飛 中野 右2 森下 三振 大山 四球 佐藤輝 三振

3回表(投手 仲地)近本 二ゴ 中野 三振 森下 三安大山 四球佐藤輝 右安 島田 三振

4回表(投手 仲地)梅野 中安 木浪 右安 ビーズリー 三振 近本 左安 中野 中飛 森下 三振

5回表(投手 仲地)大山 四球佐藤輝 中安 島田 右安 梅野 中安
   (投手交代 砂田) 木浪 右安 ビーズリー 三振 近本 左犠飛 中野 二ゴ

6回裏(投手 ビーズリー)大島 死球岡林 右安 細川 遊併殺 石川 中安 (投手交代 島本) 宇佐美 右飛

7回裏(投手 岩貞)川越 左安 福永 右飛 代打 高橋 右2 代打 ビシエド 左安 大島 三飛 岡林 左飛

9回裏(投手 岩崎)川越 二ゴ 福永 三振 高橋 三振


阪神投手リレー ビーズリー(1〜5回 6回2/3) 島本(6回1/3) 岩貞(7回) 加治屋(8回) 岩崎(9回)


 昨日は失礼なことを書いたようです。ビーズリーさま、ごめんなさい。来日初勝利、おめでとうございます。またあかちゃんもお生まれになったそうで、重ねてお祝い申し上げます。

 まあ、この勝利は普通に考えれば当然のこと。いくら先週プロ初勝利をあげたとはいえ、言ってもルーキーですから・・・。5得点は妥当なところでしょう。

 その仲地が勝った試合、6回被安打1だったそうですが、相手はどこだったの? なに? DeNA?

 明日はそのDeNAと対戦しますが・・・なに? 先発が東? 前回完封されたピッチャーじゃん。ならばリベンジしなくっちゃ〜・・・。

 タイガースの先発は村上君。ハラハラドキドキの投手戦を期待しましょう。でも今のタイガースの打線なら打てそうな気がしますが・・・。しかし相手も名だたる強力打線、でも先週は6回1安打だったのだろ? さて・・・?


      

DeNA  対  阪神

 2023年8月4日(金)


 計
阪  神 000100040 5
DeNA 000002000 2

(横浜スタジアム 試合時間 3時間36分 観衆 33239人)
(対戦成績 阪神 9勝 DeNA 6勝)
(勝利投手 浜地 3勝1敗 セーブ 岩崎 19)
(阪神通算成績 54勝38敗4分け)

4回表(投手 東)大山 左安 佐藤輝 三振 ノイジー 遊飛 坂本 左安 木浪 中安 村上 中安 近本 三振

6回裏(投手 村上)桑原 中飛 梶原 遊飛 宮崎 右安 牧 左本 佐野 二ゴ

8回表(投手 伊勢)森下 三安(代走 植田 盗塁) 大山 三振(捕逸) 佐藤輝 三振 ノイジー 右安 坂本 右安 木浪 右2
   (投手交代 入江) 代打 糸原 中安 近本 二ゴ

8回裏(投手 加治屋)蝦名 左飛 桑原 三振 代打 関根 中安宮崎 四球 牧 四球 (投手交代 島本) 佐野 三振

9回表(投手 上茶谷)中野 左安植田 一ギ 大山 遊ゴ 佐藤輝 敬遠 島田 死球 坂本 投ゴ

9回裏(投手 岩崎)代打 西浦 三振 山本 遊ゴ 代打 大和 左安 蝦名 三振


阪神投手リレー 村上(1〜6回) 浜地(7回) 加治屋(8回2/3) 島本(8回1/3) 岩崎(9回)


 期待通りの熱戦となりました。村上君、良く投げましたが・・・DeNAの強力打線ですから援護点が1点では・・・。

 4回、坂本君のヒットで先取点、なお木浪君が繋いだ2アウト1塁2塁のチャンス。村上君のセンター前ヒットで2塁ランナー坂本君、3塁を回れませんかね〜。スタートはどうだったのでしょうか? まあ、次の打者は近本様ですし・・・? それにしてもこの1点が・・・。

 村上君の球数を考えると7回までだったでしょうか。ならば上位打線の6回が勝負でしょう。

 その6回、1番2番を簡単に打ち取りました。さてここからここから・・・私も気合を入れ直して見ていました。

 さて3番宮崎・・・外角への変化球が決まって1ボール2ストライク。私はここで慌てるなよ〜、ここは外のストレートのボールでいいから、2ボール2ストライクから勝負・・・最後は外の変化球で・・・とつぶやいていました。ところが坂本君は逆を考えていたようです。4球目、フォークボールで勝負にいったのでしょう。それがボールになり、5球目、外のストレートをライト前へ軽打されました。宮崎にはこれがあるのです。

 こうなれば牧を打ち取るのは至難の業、それも怖いのはホームラン。だから次の佐野まで計算して・・・。しかし2球目のフォークボールが落ちませんでした。そうなると一番危険な球になります。結果は逆転ツーランホームラン・・・坂本君の配球が悔やまれてなりません。

 でもこのまま終わらない、いや火が付くのが現状のタイガース、8回の攻撃と守り、どちらも見事な岡田采配で逆転勝ちしました。

 横浜スタジアムでは13連敗中だったそうですが・・・そんなことは関係ありません。1勝は1勝ですから・・。それもこの時期のことですし、勝てばいいのです。

 それにしても・・・情けない、いやチャンスで外野フライも打てない5番打者佐藤輝をノイジーが良くぞカバーしてくれました。ちょっとラッキーではありましたが・・・ライト前同点タイムリー。そして坂本君もつないだ2死1塁2塁のチャンスに木浪君。打った瞬間、よし、やった〜・・・と大きな声で叫んでいました。ばあさんが驚いて、

 「ホームランか?」

 「いや、ツーアウト一塁二塁やろ。1点取られたらあかんとこやから、外野は前を守るもんや。あの当たりやったらホームランにはならんけど、外野の頭は越えるがな。」

 今までにもばあさんにはいろいろ説明していますが、どれだけ理解してくれていますか・・・?

 さて、明日は青柳君が先発します。前回は好投しながら勝ち投手にはなれませんでしたから・・・明日こそは・・・。

 なに? 明日は5時試合開始? 今日も6時にチャンネルを代えたらもう1回が終わっていました。なに? 試合開始が5時45分だった? なんと中途半端な・・・明日は気を付けよう・・・。


      

DeNA  対  阪神

 2023年8月5日(土)


 計
阪  神 302000110 7
DeNA 000012000 3

(横浜スタジアム 試合時間 3時間30分 観衆 33213人)
(対戦成績 阪神 10勝 DeNA 6勝)
(勝利投手 青柳 4勝4敗)
(阪神本塁打 大山 13号)
(阪神通算成績 55勝38敗4分け)

1回表(投手 大貫)近本 右安(盗塁) 中野 遊ゴ 森下 左安 大山 右本 佐藤輝 三安 ノイジー 投ゴ 坂本 四球 木浪 中飛

3回表(投手 大貫)佐藤輝 三振 ノイジー 中安 坂本 三ゴ 木浪 敬遠青柳 右安 近本 右2中野 四球 森下 三ゴ

5回表(投手 上茶谷)坂本 三振 木浪 投安 青柳 中飛 近本 右安(盗塁)中野 敬遠 森下 三振

5回裏(投手 青柳)大和 右飛 戸柱 右本 京田 右安 代打 桑原 二ゴ 佐野 中飛

6回裏(投手 青柳)関根 三振 宮崎 三失策牧 右2 楠本 三振 大和 右安戸柱 四球 京田 四球 代打 太田 遊ゴ

7回表(投手 エスコバー)木浪 左安(けん制死) 代打 渡辺諒 三振 近本 四球 中野 死球森下 中安 大山 三ゴ

8回表(投手 エスコバー)佐藤輝 右失ノイジー 右2 (投手交代 入江) 坂本 中犠飛 木浪 左飛 代打 小幡 左飛


阪神投手リレー 青柳(1〜6回) 桐敷(7回) K.ケラー(8回) 岩貞(9回)


 近本様が4安打、それも全て2塁打。なに? 2塁打は1本だけ? いやいや、盗塁が3ですから2塁打といっしょじゃん。

 久しぶりに貴方のヒーローインタビューを聞きました。表に出るのが苦手なお人なのに・・・。ばあさんは初めてのようで、

 「話、できるんかいな。しっかりしゃべりや〜。」

 お〜い、バカにするもんじゃありませんよ〜。近本様、ごめんなさい。あとでよく言い聞かせておきますから・・・。

 それよりスタンドの女の子、4安打を打った後、一日5安打、云々・・・とのボードを掲げていました。手書きではありませんでしたし、そんなボードも準備して持ってきていたの? その願いは叶いませんでしたが、これには脱帽・・・。

 青柳君、6回被安打8でしたが3併殺の助けもあり、なんとか勝ち星がつきました。ようやく4勝目。ちょっと遅すぎますが・・・まあ、これからでしょう。なに? その4勝、全てDeNAから? そうだったんだ〜・・・。それには気が付きませんでした。

 AREには貴方の活躍が必要です。あと7〜8試合は登板できるでしょうから、今年も二桁勝利を目指してがんばって下さいな。

 その足を引っ張っているのが一人います。あんなつまらない投球ミスをしなければ6回の2点はなかったじゃん。まあ、勝てたから許しますか・・・。

 明日は伊藤将司投手が先発します。久しぶりのカード3連勝、大いに期待できそうです。

 それより明日も5時からですよ〜。間違わないように気を付けよう・・・。


      

DeNA  対  阪神

 2023年8月6日(日)


 計
阪  神 010002000 3
DeNA 000002000 2

(横浜スタジアム 試合時間 3時間20分 観衆 33228人)
(対戦成績 阪神 11勝 DeNA 6勝)
(勝利投手 伊藤将 6勝4敗 セーブ 岩崎 20)
(阪神通算成績 56勝38敗4分け)

2回表(投手 石田)大山 左飛 佐藤輝 四球 ノイジー 二飛 梅野 左2 小幡 三振

6回表(投手 石田)近本 右2中野 投ギ 森下 右飛 大山 四球佐藤輝 左2 (投手交代 石川) ノイジー 中飛

6回裏(投手 伊藤将)代打 桑原 右安 佐野 二ゴ 関根 中安 宮崎 三振 牧 左安 ソト 投安 太田 捕邪

7回裏(投手 浜地)大和 左安伊藤 投ギ失策 桑原 三振 (投手交代 島本) 代打 楠本 遊飛 関根 三振

8回裏(投手 k.ケラー)宮崎 右安牧 四球 ソト 中飛 代打 蝦名 三振 大和 中飛

9回裏(投手 岩崎)伊藤 遊ゴ 桑原 死球 楠本 二飛 関根 捕邪


阪神投手リレー 伊藤将(1〜6回) 浜地(7回1/3) 島本(7回2/3) K.ケラー(8回) 岩崎(9回)


 岡田監督・・・頼みますよ〜・・・寿命が縮まったではありませんか。それでなくても短い命なのに・・・どうしてくれるのよ〜。

 なに? 伊藤将司投手は生きた心地がしなかった? う〜ん、さもありなん・・・。

 6回裏、2死1塁2塁、牧の強いサードゴロ、佐藤輝・・・取れませんでしたかね〜。三塁手の見せ場ではないですか。これくらいの当たりを処理できなければ名三塁手とは言えないでしょう。ならば貴方にはやはり無理だった?

 それより伊藤君、少し慌てましたかね〜。強烈なピッチャーライナー、よくグローブに当てました。もし当たり所が悪ければ大怪我になっていたでしょう。ところがその球を拾って一塁へ投げたまではご立派・・・しかしそれが暴投・・・タイミングは無理をしなくてもアウトだっただけに・・・まあ、これは責められないでしょう。

 それより7回、なぜ浜地だったの? 私は不安・・・というより怒りがこみあげていました。得点差は1点だよ。ほかにもいたでしょうが・・・。野球音痴な我が家のばあさんでさえ、

 「なんでいつもの左ピッチャーをださへんの? ホレホレ、あのピッチャーやがな。」

 よく聞けば岩貞投手のことでしたが・・・右ピッチャーでもほかにもいるだろ? 馬場とか加治屋とか・・・。

 案の定・・・あんなに近い一塁までストライクゾーンに投げられませんか・・・それより貴方はずいぶんと肩がお強いのですね〜、あれほど遠くまで投げる人も珍しい・・・。

 そのピンチは島本君が見事に切り抜けてくれました。なに? 彼のために演出した? この際、そんな気配りはいりませんから・・・。

 それより浜の番長はなぜ1番佐野にピンチヒッターを出したのでしょうか? チームの中心選手じゃん。最近の調子? でも昨日は一本ですがヒットも打ってますが・・・。島本君には大助かりだった・・・かな?

 そしてまだまだ疑問が・・・8回にはK.ケリー・・・まあ、何とか無失点で切り抜けてくれましたから、ここは触れずにおきましょう。

 9回に岩崎が出てきてようやく落ち着いて見ることができました。なのに・・・1死後、桑原への3球目、バックネット直撃のとんでもない投球・・・そして次の球が死球・・・おいおい、まだ安心させてくれないの?

 結局は勝てましたから・・・ふ〜・・・。このカード3連勝・・・伊藤君も6勝目、良かった良かった。

 ところで桑原への3球目ですが・・・カウントが2ストライクでしたのでバックネット直撃の投球をわざと空振りして振り逃げ・・・これも認められる? 広島の菊池選手ならやっていた? さて・・・?

 明後日から東京ドームで巨人との3連戦です。 なに? 今日の広島戦、チーム本塁打が5本? 岡本は3本も打った? おいおい・・・。まあ、これだけ打てば今週の予定は終了・・・そう信じましょう。


Next  Top  Home