旅 日 記
みちのく桜前線追っかけ旅
角館 武家屋敷の枝垂桜が開花 2009年4月19日(日)
朝、目がさめるとばあさんが体温計を出して熱を測っている。
「どうしたん?」
「うん、熱はないみたいや。昨日の夜、また湿疹が出た。」
見ると両腕と両足にあざのような湿疹。
以前にも出たことがある。そのときには4〜5日で治まった。だから大丈夫だろうと言うが、
「キャンセルして帰ろか?」
事実、今回の出発に当たっては何か起こればすぐに帰るつもりでいた。
だが、
「ちょっと様子を見てみるは。」
そこで今日の予定であった八津のカタクリの花を見に行くのは取りやめて、ゆっくり休むことにした。昨日500Kmに及ぶドライブが堪えたのだろうか?
昨日電話で聞いたところでは角館の枝垂桜、弘前城の桜、共に咲き始めたようだ。そして明日20日は北上展勝地と盛岡の石割桜へ行く予定。21日から23日までは天気が悪く、次の晴れ予想の24日の金曜日に弘前へ行こうと昨夜決めていた。角館は近いことだし、何度か行くのもいいだろうし・・・。
だが、そんなことよりばあさんの病気が心配である。温泉にも入らず、一日中布団の中であった。
夕方、
「湿疹は変らんけど、調子は良うなったからもう大丈夫や。明日は何時に出るん?」
一応6時出発の予定ではあったが、
「明日の朝の様子を見てから決めたらええやん。」
さて・・・?
Next Back Home
|