旅 日 記


弘前城の桜 最後のみちのく?


水沢温泉と刺巻湿原 2012年4月28日(土)


 この露天風呂水沢温泉は2009年の春と夏に来ているから3度目となる。3階の洋間を希望したのだが、1月末の予約でも10連泊となると取れなかった。

 2階の8畳和室からは田沢湖が見えるはずだが・・・。なに? 雲海? それはそれで素晴らしい眺めだが田沢湖はその雲の下で見えない。

 1階のラウンジにあった大きいテレビが半分ほどのものになっていた。何回も修理したのだが、直らなくて・・・だそうな。また、その場所では無線ランでインターネットも繋がるようになっていた。2階で繋がれば言うこと無いんだけど・・・。

 朝、ばあさんは同宿のお方に声をかけられたそうな。

 「以前もいっしょでしたね〜。」

 だが、私には記憶が・・・? そのご夫婦は秋田市内のお方でしょっちゅう来ておられるそうな。そう言えば常連客が多いのもこの宿の特徴だろう。それもまた納得できると言うものである。

 さて、買い物に出かけなくっちゃ〜。そこで10時過ぎ、まずは山のはちみつ屋へ。そして隣のお菓子工房でコーヒータイム。ロールケーキとシュークリーム、プリン、そして100円で飲み放題のコーヒー。紅茶、ココアもあり、ばあさん、三杯目にココアを飲んでいた。2年半ぶりか・・・なんだか懐かしい。


 もう遅いだろうが、刺巻湿原へ行ってみるか?

 やはり少し遅かったようで、水芭蕉は葉っぱも花も大きくなっているものもあったが、おおむね見ごろと言うところかな? 今回もばあさんを持参の椅子で待たせて少し木道を歩いてみる。

 あれは? 秋田新幹線こまち? この湿原、国道沿いにあるのだが線路際でもあるんだ・・・。


 買い物だが、2軒あったスーパーが1軒閉まっている。営業しているスーパーたかやなぎもグランマートたかやなぎに名前が変り、改装されたようで、なんだか明るい雰囲気になった? 2年半の間にもいろいろあるんだ・・・。さて、今日の夕食はなにかな?


Next  Back  Home