日本列島ドライブ日記

由布岳

 2012年(平成24年) 最後のみちのく

 2012年、最後のみちのくの旅へ出かけることにした。しかし春の到来が遅れて桜が咲かず、ヤキモキヤキモキ。山形県置賜へ行く予定をしていたがやむなくキャンセル。なに? 新潟県高田城址公園が見ごろ? おいおい・・・。

 4月22に出発、高田城址公園からルートイン郡山で4泊し、鶴ヶ城の桜、二度目の花見山と三春滝桜へ、そして南三陸町の震災現場を訪れ、この世のものとは思えない光景に驚愕し、三度目の露天風呂水沢温泉へ移動して10泊。二度目の角館、八幡平雪の回廊へ、5月1日には宿題として残っていた弘前城の桜も堪能して6日に小岩井の一本桜を愛でてみちのくに別れを告げた。もう思い残すことはない。 Blog

 秋には鹿教湯温泉で4泊、妙高と戸隠、小諸城址を巡り、ばあさん大のお気に入り、小布施へも・・・前回訪れたのは2004年だから、もう8年にもなる。それ以来、ことあるごとに小布施、小布施、栗の木テラスのモンブラン、モンブランとうるさく言われ続けていたが、ようやく叶えてやることができ、ホッ!

 その2週間後、閑谷学校と倉敷へ。下見も兼ねて関金温泉で一泊、翌日は大山の秋を楽しんだ。


Next  Back  Home