旅 日 記

信州 紅葉狩り

2003年10月16日〜17日

 久しぶりにカミさんが連休である。天気予報では絶好の行楽日和。一日目にたまった家事を済ませ、二日目に紅葉狩りへ行くから調べておいて・・・と言われていたが、この時期紅葉前線はまだ近くまでは届かず、日帰りとなるとかなり難しい。

 こういうときにはインターネットが威力を発揮する。紅葉情報を頼りにいろいろ検索。ここ最近気にかかっている霧が峰ビーナスラインから美ヶ原高原にも行ってみたいが、日帰りには少し遠い? 御嶽山ぐらいならなんとかなるか? と言うことで赤沢自然休養林、御岳ロープウェイ、開田高原へ行くことにした。

 ところが15日午後の6時ごろ、ネットのニュースで御岳ロープウェイでの乗客二人が死亡する大事故の記事を発見。これが一両日ずれていれば我が身? 事故の当事者には誠にお気の毒なことであり不謹慎ではあるが、明後日行こうとしている者にとってもこれは一大事である。さてどうする?

 ならば思い切って今夜から出かけ、どこかで一泊するか? 大いに悩んでいた我が家の大蔵大臣、あわてて銀行へ向かった。今は便利になったものでこの時間でも金がおろせる。急いで準備。防寒着も引っ張り出さなければならず大忙し。それを横目に私は仮眠。夜中の2時に出発しよう。

 ある程度下調べはしてあったにせよ準備不足は否めない。茅野へ出る前に高ボッチ高原へも? ならば1時に出発? これでは出かける前から疲れてしまうじゃん。

大河内峠 春日渓谷
美ヶ原 安房峠

Next Back